山梨県三ツ峠山頂直下 -富士山を正面に望む山小屋-
山荘前から撮影した春夏秋冬の富士山
宿泊できる通年営業の山小屋です
戦後間もなく初代山荘主人の”中村璋(タマキ)”により営業を始めました。
正面に富士を望む最高のロケーションであるため、富士の写真家の岡田紅陽氏に中村璋も師事し、
戦後からの富士の写真を撮り続けてきました。山荘内にある写真集にて当時からの季節の移ろいや
富士の様々な姿を見ることができます。
またロッククライミングのゲレンデ、天狗岩までは15分程で行ける距離にあります。
四季折々の花々や自然の移ろいを求めて多くのハイカーや写真家、ロッククライマーの方々によく利用して頂いております。様々なアクティビティの拠点としてご利用ください。
お泊りの際は1日を通して表情を変える富士山の姿をお楽しみください。
皆様のお越しをお待ちしております
現在の主人”中村光吉(ミツヨシ)”は先代の璋によって始まった植物の保全活動を数十年に亘りボランティアの方々の協力を得ながら継続しております。県や環境省からの保活動の業務を委託されているため、必要な方々にそれらについてのレクチャーや自然界についての解説もしております。また富士の画家、写真家としても活動しており、時々個展を開いております。
山荘主人 中村光吉の過去の個展